SSブログ
885bloon02.jpg

あっちこっちで"鉄"Part.2 [実車]

残念な結果となった"せせらぎ"を諦め201系の撮影に向かいます。
時間を調べると、まだまだ近くには来ない様子。
それでは…
かなり気になっていた"西武多摩川線"に乗って、最後の旧101系撮影に変更です。
武蔵境駅に進入する101系。子供のころから馴染みのある懐かしい顔の車両です。
1018 097.jpg
1018 001.jpg

この車両は運転席直後に"特等席"があります。
もちろん、特等席を狙います。
運転士さんが来る前に運転台を撮影します。
メーター類。アナログ感が素敵です。
1018 105.jpg

大きな方向幕の裏側。
1018 106.jpg

列車番号の入力装置でしょうか?昔は付いていませんでした。
1018 107.jpg

ワンマン化改造済み。
1018 109.jpg

仕切りのドアに"乗務員室"の文字。
1018 110.jpg

この表示器も当時のまま。ATS関連の表示灯だったかな?
その奥の列車無線の受話器は付いていなかったような…
1018 114.jpg

久しぶりの101系を堪能し、白糸台に到着。
1018 128.jpg

電車は是政に向かいます。
1018 118.jpg

改札口を出て周辺を探索します。
手動ポイントの残骸?これはなんていう名前のものでしたでしょうか。忘れてしまいました。
1018 130.jpg

これも保線用部品の残骸か。
ザルに入っているのが可愛いです。
1018 131.jpg

コンパクトな白糸台車両基地。
レイアウト向きのサイズです。
1018 139.jpg

本日はお休みか?101系4連が停まってました。
1018 137.jpg

白糸台付近の踏切で。
1018 145.jpg

是政方。
1018 147.jpg

101系が3編成並びました。
1018 159.jpg

駅に戻ってきました。そろそろ201系撮影に向かわないといけません。
1018 002.jpg

電車が来るまで101系を撮影します。
1018 166.jpg
1018 168.jpg

旧101系の特徴です。
グローブ型ベンチレータ(通風器)通称”グロベン”丸い通風器です。
1018 167.jpg

武蔵境方から是政行きが入ってきました。
1018 172.jpg

時間をみると…
あれ?201系に間に合いそうもありません。
少し長居をしてしまったようです。

武蔵境に戻り、201系の撮影場所を考えます。
nice!(118)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 118

コメント 48

yas

西武101系・・・味があって良い車両ですね♪
メーター周りをみると本当にカッコイイです。
作られて何年経つのでしょうか?
手入れも行き届いていてピカピカですね。
並んでいる姿の1枚が素敵です。nice!
それと・・・ざるオブジェ。これもnice!です(^-^)

by yas (2009-10-21 18:15) 

いわもっち

こんばんは。
やっぱり、西武線は、この顔がなじみますなぁ。。
by いわもっち (2009-10-21 18:35) 

kaoru

こんばんは。
黄色が可愛らしくて素敵な車両ですね。
味のあるメーター類が格好良くて
魅了されます^^
3編成並びも素晴らしいですね。
by kaoru (2009-10-21 18:41) 

mitu

近所なので嬉しくなってしまいました^^。
この電車毎日見ています。
by mitu (2009-10-21 19:40) 

ソニックマイヅル

ワンマンプレートは全国共通なんですね。^^;
by ソニックマイヅル (2009-10-21 19:41) 

まるたろう

西武多摩川線は、他の西武線との接続がなく、独立しているんですね。地図を見て、知りました。
by まるたろう (2009-10-21 19:53) 

駅員3

確かに懐かしいですね[ひらめき]
西武線の車両の色が、肌色とエンジのツートンから、この黄色に変わったのが、この車両の登場と同じくらいの時期でしょうか?
by 駅員3 (2009-10-21 20:14) 

のり君

アナログチックなメータがサイコーです。
by のり君 (2009-10-21 20:41) 

sonic

多摩川線にはまだ乗っていないです。
いつでも行けると思うと、なかなか行かなくなります。101系が元気なうちに行かなければ。

by sonic (2009-10-21 20:42) 

yogawa55はやぶさ

府中市ですね。
東京の市や村にも行ってみたい気分です。
by yogawa55はやぶさ (2009-10-21 21:12) 

yanasan

アナログの機器、何時までも現役でがっばて欲しいです
by yanasan (2009-10-21 21:19) 

takechan

西武新宿線に乗って高校に通った、昭和55年~58年
を思い出します。
by takechan (2009-10-21 21:28) 

schnitzer

yasさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
西武秩父線用に作られた車両なので初期車は40年、ここに残った後期車でも30年以上経っています。
抑速ブレーキなどを装備したマニアックな車両です(笑)
各地の地鉄にも譲渡されているのでそこそこの車両だったのかもしれません。
並びの写真、全4編成中3編成が並んだのは私もniceだと思います(笑)
ざるオブジェ、なにもざるに入れなくてもよいのになんて思いました。結構大きなザルでしたよ。
(どうでもよかったですね)
by schnitzer (2009-10-21 21:29) 

schnitzer

いわもっちさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
わたしもこの顔が一番しっくりきます。
いわもっちさんのご地元の三岐鉄道にもこの車両の仲間が譲渡されて走っていますよ。
by schnitzer (2009-10-21 21:33) 

schnitzer

kaoruさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
私が子供の頃(大昔ですが…)から走っていた車両なのでとても懐かしいです。
地元からこの顔の車両がなくなってしまったので久しぶりの再会でした。
ここも癖になりそうな路線となりました。
by schnitzer (2009-10-21 21:37) 

schnitzer

mituさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
mituさんのご地元だったのですね。
学生の頃は私もこの電車で通学してました。
(大昔の話ですが…)
同じ電車を利用しているので私もmituさんのような素敵な写真をいつの日か撮れることを信じています。
(意味がわかりませんね、失礼しました)
by schnitzer (2009-10-21 21:41) 

schnitzer

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
この電車のプレートはプラ版だけのチープなものでしたがデザインは同じですね。
みな、緑地に白文字ですよね。
何か決まりでもあるのでしょうか?
by schnitzer (2009-10-21 21:44) 

schnitzer

まるたろうさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
元々は多摩鉄道という別会社だったようです。
西武に吸収されて西武多摩川線(途中でいろいろな名前になったようですが)になったとのことでした。
国分寺あたりの西武線が入り組んでいるのも同様な理由からのようですね。
昔の西武線は"勢い"がありました。
いまでは上場廃止など暗い話題が豊富ですけど…。
by schnitzer (2009-10-21 21:48) 

schnitzer

駅員3さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
この車両が黄色の初めての車両です。
でも、この車両登場直前に試験塗装で黄色になった車両が存在してました。
その電車が来ると意味もなく興奮していたことを覚えてます。
電車を見ると意味もなく興奮することは今も変わりはないんですけどね(笑)
by schnitzer (2009-10-21 21:51) 

schnitzer

のり君さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
"アナログチック"まさにぴったりの言葉ですね。
デジタルのかけらもない運転台はひと昔前の電車そのものです。
LEDがチカチカした運転台も良いですが、アナログは雰囲気が良いですよね。
残り少なくなりましたが、少しでも長く活躍してほしいです。
by schnitzer (2009-10-21 21:53) 

schnitzer

sonicさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
多摩川線は未乗区間だったのですね。
最後の旧101系です。
撮影中に出会った方に撮影ポイントを教えていただいたのでお教えいたしますよ。
もったいぶるほどのことでもないのですが…
by schnitzer (2009-10-21 21:56) 

schnitzer

yogawa55はやぶささん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
府中市を中心に走っているみたいですね。
東京の"市" "村"は魅力がありますかねえ。
私は九州の"市" "村"の方がかなり気になります(笑)
あと10日で九州です。今から眠れなくなりそうです!
by schnitzer (2009-10-21 21:59) 

ドラもん

西部多摩川線、武蔵境の高架ホームに隣接しているところですね?101系、興味深いですね。
by ドラもん (2009-10-21 22:04) 

schnitzer

yanasanさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
私も同じです。
小さい時から利用していた車両なのでなおさらです。
見慣れた車両ですが、少なくなると寂しくなりますね。
by schnitzer (2009-10-21 22:04) 

schnitzer

takechanさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
takechanさんも通学に利用されていたのですね。
55~58年ってことはこの車両の全盛期でしたね。
たぶん私もそのころは若かった(と思います)
by schnitzer (2009-10-21 22:10) 

schnitzer

ドラもんさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
中央線が高架になってしまったので仕方なく駅の部分だけお付き合いで(?)高架になりましたね。
(仕方がないのかどうかは不明ですが)
新101系はたくさん走ってますが、旧101系はすでにこの路線だけになってしまいました。
近いうちにまた訪れたいと思います。
by schnitzer (2009-10-21 22:13) 

emu310

101系っていうんですか、やっぱりいいですね。
私にとって西武といえばこの車輌です。
by emu310 (2009-10-21 22:36) 

schnitzer

emu310さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
101系の前の551,601系も似たような顔でした。
701系からこの顔になって801系を経て101系。長い間この顔が主力でしたからね。
今では"ウルトラマン顔" "スマイル顔" "バカ殿顔"と各種揃ってます(笑)
by schnitzer (2009-10-21 23:13) 

まさとし3055

こんばんわ。
>18日
この日は佐久間レールパーク行ってました。
勿論、目的はクヤ165とシュミレーターのクハ62
前頭部。詳しくはブログで。
>武蔵境
わあ!高架になってる・・・・・ってそりゃそうか。
昔、花小金井に在住時、赤電の新宿線に対して
黄色い池袋線は何かランク上の世界を
感じたものです。
101系は新よりこっちですね。
>是政
実は南武線南多摩まで意外と近いですね。
歩いていけます(昔歩いた)。
では。

by まさとし3055 (2009-10-22 00:20) 

schnitzer

まさとし3055さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
佐久間ですか、良いですねえ。11月1日まででしたよね。
結局1回も行けずじまいでした。クヤ165は見てみたかったです。
黄色は池袋線が最初でしたね。101系は秩父線用でしたからね。
私も"新"より"旧"の方が好みです。
多摩川線も当初は多摩ニュータウンの先の方まで伸びる計画があったようですね。
いろいろな理由で西武が辞退したとか。
伸びていたら面白かったんですけどね。
by schnitzer (2009-10-22 00:30) 

ナビパ

懐かさのある親しみやすい車両ですね。
色がまた綺麗です。
機会があれば撮りたいです。
by ナビパ (2009-10-22 05:12) 

Lionbass

「鉄っちゃんシート」満喫されたご様子。
うらやましいですね。
井の頭線は3000形にはあるのですが、1000系は運転席後ろにシートはないので、もうすぐ絶滅です。
by Lionbass (2009-10-22 08:16) 

enosan

今でも運転台の見られる車両があるんですね。
昔は運転席のすぐ後ろに立ってよく操作を見ていたものですが、その後遮蔽されてしまって見られなくなっていたが。
by enosan (2009-10-22 09:09) 

CASCO事業部 J

特等席の意味が今わかりました(笑)

上の方が挙げられていましたが、私の実家地元
井の頭線3000系にはありましたね。

私、最近では特等席狙いで琴電に乗りに行きますが・・・
by CASCO事業部 J (2009-10-22 09:53) 

fuzzy

西武線と謂えば黄色が一般的なイメージですが、最近は何種類かの電車がなんの区別無く存在します。馴染みの黄色で好いのですがね。さすがに若い頃のベージュとくすんだ赤は戴けなかったですがね。
by fuzzy (2009-10-22 13:41) 

youzi

この電車、乗った事があります。
多摩霊園の近くの駅から乗って、
武蔵境の方へ行ったのですが、
「たまぼち前」って駅があって、
私は「ぼたもち前」って読んでしまって
凄い名前の駅があるのだな~って
ビックリしたのを思い出しました。

南武線、昔は床が木でした。
by youzi (2009-10-22 14:38) 

サットン

西武101系、ファンが多いようですね。バスのような表示幕、外側までギンギラのドアなど確かに特徴的です。
白糸台って近所に団地がありましたね。嫁はんの実家が近いので時々姿は見かけましたが、乗らず仕舞いですね。そもそも人より多摩川の砂利の方がお客さんだったとか。
特等席、18mボディが主体の関西私鉄では標準装備です(笑)
by サットン (2009-10-22 16:51) 

schnitzer

ナビパさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
子供のころから慣れ親しんだ車両なんですよ。
ナミビビちゃんもつれて撮影に行ってみてくださいね。
by schnitzer (2009-10-22 21:40) 

schnitzer

Lionbassさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
最近、運転台直後の椅子が少なくなりましたね。
子供の頃はここしか乗りませんでした(笑)
大人になっても乗っちゃいましたけど…
by schnitzer (2009-10-22 21:44) 

schnitzer

enosanさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
国鉄(JR)には椅子のある車両の方が少なかったですね。
昔の私鉄の車両はこのように椅子が付いている車両がありました。
昔の特等席は今でも特等席のままでした(笑)
by schnitzer (2009-10-22 21:50) 

schnitzer

CASCO事業部 Jさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
琴電は関東私鉄の中古車がはしっていますからね。特等席は健在ですよね。
東京モノレールの特等席は前向きなのでさらに楽しいです。
トンネルに入るとブラインドを下げられてしまいがっかりですけどね。
by schnitzer (2009-10-22 21:52) 

schnitzer

fuzzyさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
最近は黄色以外の車両が増えてますね。
もう黄色は増えないのでしょうね。
赤電もご存じなのですね。野暮ったい色でしたが、今となってはまた乗ってみたいと思います。
それにしても昔の西武車両はひどかったですよね(笑)
"とりあえず走らせる"みたいな電車ばかりでした。
by schnitzer (2009-10-22 21:55) 

schnitzer

youziさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
"ぼたもち前"ですか?そんな駅があったら良いですねえ。駅を降りたらぼたもちがあるんですよね。
お腹いっぱいになりそうです(笑)
by schnitzer (2009-10-22 22:05) 

schnitzer

サットンさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
子供の頃、銀のままのドアを見て塗り忘れたのかと思いました。
JR(国鉄)の車両はステンレスドアでも外側は塗られていましたからね。
この路線は多摩鉄道時代には砂利運搬がメインだったようですね。
いまでは貨物運用などなくなっているようです。
関西には特等席が多いのですね。
4月に大阪に出張しましたが、消化不良で帰ってきたので"関西リベンジ"しないといけません!
by schnitzer (2009-10-22 22:14) 

manamana

この西武らしい顔も少数派になりましたが、
3本並び、素晴らしいですね。
思えば、101系登場時は、
赤い電車の中で黄色が登場してびっくり、
全車空気バネで乗り心地の良さにびっくり、
秩父の山へ行くための高性能にびっくりしたものです。
by manamana (2009-10-23 07:06) 

mimimomo

おはようございます^^
運転席の中って、入れるのですか?
by mimimomo (2009-10-23 08:36) 

schnitzer

manamanaさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
今ではここでしか見られなくなってしまった旧101系を充分に楽しんでまいりました。
黄色の電車が登場したとき、今でも覚えてます。
旧国鉄の払い下げ車がまだ多く残っていた時代です。
黄色の新車はとても新鮮でした。
学校帰りはこれを狙って乗っておりました。
その、電車がほぼ壊滅状態。私もおっちゃんになってしまいました(笑)
by schnitzer (2009-10-23 23:56) 

schnitzer

mimimomoさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
残念ながら壁で仕切られています。
入れたらいろいろいじって電車を動かしてしまいそうです。
でも、ブレーキのレバーが外されているので動き出しても停めることができないんですけどね(笑)
中に入りたかってです。
by schnitzer (2009-10-24 00:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。